オフィス設計用語集一覧 オフィス設計用語集一覧

英数

A to Z
BIMBuilding Information Modelringの略で、デジタルモデルに構造や仕上げ、監理、コスト管理まですべてをおこなうこと。
CHCeelinng High 天井高さのこと。
CIカラーCorporate カラーとは企業を象徴する色のこと。
CM方式お客様の立場で、建築プロジェクトの計画から施工、コスト管理までを行うマネジメント業務のこと。
DDepth 奥行の長さのこと。
FM企業などの組織の施設や環境を総合的に活用、監理を行う経営管理手法のこと。
HHeight 高さのこと。
IPアドレスInternet Protocol Addressの略。通信を行うときに使わる住所にあたるもの。
ISO国際標準化機構のことで、国際的な標準の規格を決める組織のこと。
LANlocal Area NetWork(ローカルエリアネットワーク)の略。同一施設内で用いられるコンピューターネットワークのこと。
LED照明発光ダイオードを利用した照明器具で、白熱電球や蛍光灯と比較すると高寿命である。
LGSLight Gauge Steel 軽量鉄骨造の略天井、壁の下地用の素材のこと。
OAタップケーブル付のコンセントのこと。
OAフロアネットワークなどの配線を施すために、2重の構造の床のこと。
PMお客様に成り代わってプロジェクトの監理業務をおこなうこと。
PS配管などが通るスペースのこと。
Pタイル塩化ビニル樹脂などの素材を使用した床材のこと。硬質で耐久性、メンテナンス性に優れている。
SHSeat Height 椅子などの座面の高さのこと 。
SOHO自宅を仕事場にする在宅勤務者や小規模事務所のこと。
WWidth 幅の長さのこと。
PAGE TOP

あ行

アーキテクト建築家、設計者のこと。建築や建築物のことをアーキテクチャーという。
アールデコ抽象的、幾何学的、シンプルな直線や図柄が特徴の芸術様式のこと。
アールヌーボー非対称で有機的な曲線が特徴の芸術様式のこと。
あおり止めドアなどを開けたまま止めておくための金具のこと。
アコーディオンカーテン蛇腹状に折りたたむことが出来るカーテンのことで空間を仕切るために使用する。
アジャスタ―デスクや書庫などの高さを調節するためのもの。
アシンメトリー左右非対称、不均整なこと。
アネモ天井設置型の空気吹き出し口のこと。丸型、角型があり羽をもつ構造になっているもの。
アルマイト仕上げアルミニウムの表面に被膜をつくり腐食防止加工をしたもの。
アンティーク骨董品、古美術品や古い家具など古い物の製品全般のこと。
アンビエント照明室内を明るくするための全般照明のことをさす。
PAGE TOP
板目板の木目が山形や波型など不規則な模様のこと。
糸目柱や天板などの角を細く削り面をとること。
イニシャルコスト新規事業における初期設備費や光熱、消耗品、メンテナンスも含んだ初期必要経費のこと。
インダストリアルデザイン工業製品のデザイン。自動車や航空、船舶、家電などの意匠のこと。
インテリアコーディネーターインテリア空間において、快適に過ごすための家具の選定や配置をアドバイスや提案を行う者のこと。
インテリアデザイナー実用面などのことから考慮して、家具や照明、内装など建築空間全般をデザインする者のこと。
インテリジェントビル電力の強化や通信の強化に配慮した高付加価値のオフィスビルのこと。
インフォーマルコミュニケーション偶発的な会話やコミュニケーションのこと。
インポート輸入製品のこと。インポートインテリアは雑貨やチェア、デスクなど海外の家具、雑貨全般を指す。
PAGE TOP
ウレタンキャスター材質が柔らかいウレタンを用いた車輪のこと。
ウレタン塗装ウレタン系樹脂が主成分である塗料を用いて塗装すること。
PAGE TOP
エクステリア建築物の外部、外構のこと。
エラストマー弾力のあるゴムの性質を持つ材料のこと。
エルゴノミクス人間工学のこと。
エントランス建物の入り口部分のことを指す。
PAGE TOP
オイルステイン塗装木材に用いられる油性ペイントのこと。
オイルフィニシュ木材に油性の塗料を染み込ませる塗装方法のこと。
オフィスデザイン飾り棚や書類収納などの棚の総称にこと。
オフィスレイアウト移転用のデスクなど什器の配置計画図のこと。
PAGE TOP

か行

カードリーダーセキュリティのために設置する情報を読み取る機器のこと。
カラーコーディネート色の持つイメージを用いて空間をよくすること。
空鍵施錠機能のない締める機構だけをもつ錠のこと。
ガラリ壁やドアに設ける換気用の通気口のこと。
ガルバリウム鋼板耐食性、耐熱性などに優れたアルミニウム・亜鉛合金メッキ鋼板のこと。
間接照明壁面や天井を照らすことで得られる反射光で、柔らかさを演出する照明方法のこと。
PAGE TOP
基準階高層ビルなどで基準となる階のこと。
基本設計概略を決めた基本図面を作成する業務のこと。
キャスター椅子の足や収納などにつける小さな車輪のこと。
キャビネット飾り棚や書類などを整理するための棚の総称。
キャンティレバー片持ち構造のこと。
鏡面仕上げ金属や木材など素材の表面や塗装面を鏡のように反射して映るように表面を仕上げること。
PAGE TOP
躯体建築物の構造体のこと。
クッションフロアビニル製の柔らかい床材のこと。
グラスウール綿状にしたガラス繊維、断熱材として用いる
クリア仕上げ透明な塗料で木目をきれいにみせる仕上げ方法のこと。
グリーン購入法需要と再生を重点においた循環型社会形成推進基本法のひとつ。
クロス壁面に貼るビニールや布の装飾材料。
クロムメッキ防錆効果が高い金属表面の仕上げ方法のこと。
PAGE TOP
化粧合板表面処理をした仕上げ材のこと。
原状回復オフィスを入居時の状態に戻すこと。
現状図現在使用しているオフィスの状態を表した図面のこと。
PAGE TOP
コア階段やエレベーター、トイレなど共用スペースが各階同じに配置した部分のこと。
工程表工事の日程スケジュールのこと。
コピーボードボード面に記載した内容を内蔵の機器で読み取り、データとして保存できる電子機器のこと。
コントラクト公共施設向けの製品のこと。
コンペコンペティション、競技会のことプランを複数募ること。
PAGE TOP

さ行

座位基準点椅子など座面の高さの基準で、体重を支える中央部分のこと。
サイドボード背の低い収納のこと。
サイン宣伝や広告、駅や空港などあらゆるところに設置される案内用のための看板のこと。
座卓和室などで使用する高さの低いテーブルのこと。
サテライトオフィス良好なオフィス環境、オフィスコストの低減などを目的に郊外にオフィスを設けること。
PAGE TOP
仕上げ材建物の内・外装に使用する表面材、化粧材のこと。
シーリングライト天井に取り付ける照明器具のこと。
システム天井天井パネルや照明などの交換や配置換えが容易で一般的に600角程度のパネルで構成される。
シックハウス室内の空気汚染によって起こる症状のこと。建材、接着剤などに含まれる化学物質が要因のひとつ。
実施設計基本設計後工事用、費用産出の為の詳細図面を作成すること
島型レイアウトデスクを向い合せた対向型の配列のこと。
集成材板材を合わせて接着剤等で貼りつけつなぎ合わせた木材料のこと。
竣工図完成した建築物の仕様や寸法を正確に表した建築図面のこと。
仕様書設計図書の一部で材料や設備、仕上げなどを記載する。
シリンダー錠筒状の錠前のこと。
シンメトリー左右の形や色が対称でつり合いが取れているもののこと。
PAGE TOP
スケルトン建築物の構造体、骨組みのこと。
スタッキング重ねて収納できるテーブルや椅子のこと。
スツール背もたれや肘掛のない椅子のこと。
スパン柱と柱の距離のこと。
スプリンクラー初期消火のための散水装置で天井に設置された消火設備のこと。
スポットライト絵画やサインなど集中的に一部分を照らすための照明器具のこと。
墨出し壁などをたてる前に基準となる線や位置を床などに書き記すこと。
スライディングウォール天井からつりさげている間仕切りで部屋を区切るためのパネルのことで可動可能な仕切りのこと。
スラブ建物を支える床のことで鉄筋コンクリートの床をさす。
スロープ車いすなどつまずきを防ぐための斜路のこと。
PAGE TOP
セキュリティゾーニングセキュリティ分けをして、誰でも入ることが出来ないようにゾーン分けをすること。
施工監理施工図どおりにつくられているか確認、検査をすること。
石膏ボード石膏を主材料としたもので、板状にされた下地用の材料のこと。
セルビング書架や棚のこと。
PAGE TOP
造作内装の仕上げ材や作り付けで取り付ける家具などのこと。
ゾーニング会社の組織の部門、受付や執務室、会議室などのスペースを効率よく配置すること。
PAGE TOP

た行

大理石石灰岩の一種で、内装用の仕上げ材として高級感のある石材のこと。
タイルカーペット500角程度のサイズで張り合わせる床の敷材のこと。
台輪戸だなや収納家具の一番下の台となっている部分のこと。
タスクアンビエント照明全体照明に加えてデスク、商品展示スペースなど必要なところに照明をおこなう照明のこと。
タスク照明デスクの上などに置く照明など、必要な個所を照らすための照明。
建具建築物の開口部、ドアや窓のこと。
PAGE TOP
チェスト衣服などを収納するための整理ダンスのこと。
PAGE TOP
突板木材を薄くスライスした0.2~0.6ミリ程度の板材。合板の表面材などに使用する。
面積の単位で、一坪約3.3平方メートル、畳二枚分の大きさ。
PAGE TOP
テクスチャー材料の表面の材質感、手触り、視覚的に見える仕上げ材などのこと。
デスクパネル机上に取り付ける目隠しや仕切るためのパネルのこと。
デッドスペース無駄になっている場所のこと。
PAGE TOP
動線計画ワーカーが動きやすい、働きやすい空間にするための通路、配置を決める計画のこと。
同向式レイアウトスクールでよくみられる同一方向を向く配列配置されたテーブル。
PAGE TOP

な行

内装材建物の内部、壁や床などを仕上げるための材料。
ナレッジワーカーITを活用し、場所と時間にとらわれずに新しいビジネスや顧客を開拓する専門性の高い知識を持つ人のこと。
PAGE TOP
2方向避難火災時などのために外部につながる経路を2方向確保すること。
日本オフィス家具協会JOIFA オフィス家具等という広い概念から生活向上、文化の発展、繁栄を目指す団体。
日本ファシリティマネジメント推進協会組織の施設などを経営的視点で総合的に企画・管理に関わる人材育成と普及活動を行う団体。
ニューオフィス推進協会1987年に設立された新しいオフィスを推進するために活動する団体。毎年日経ニューオフィス賞を選定する。
入退室管理盗難など防犯、安全を確保するために部屋の出入りを制限、カメラによる監視を行うこと。
人間工学人間が動きやすいように、使いやすいように設計しデザインに生かす学問のこと。
PAGE TOP
布クロス布で織られた高級感のある壁材。
PAGE TOP
ネストテーブル大・中・小など大きさの違う同じ形状のものがセットになった入れ子式のもの。
PAGE TOP
ノンスリップ階段の踏み面の先端についている滑り止めのこと。
ノンテリトリアルオフィス日本でいうフリーアドレスシステムのこと。デスクやスペースを固定ないで複数の人が使用する形体。
PAGE TOP

は行

パースビルや内装空間の完成予想図のこと。
パーティションオフィス空間で個室を仕切るためのスチール製の仕切り。 
排煙窓火災時などに煙を自然排煙するための窓
バイオメトリクス生体認証のこと 指紋や声帯など多種あり。
巾木壁と床との境目に壁の保護のための見切り材。
バリアフリー障害者や高齢者でも支障なく活動できる配慮がされている環境のこと。
張りぐるみ椅子やソファの座面などを布や革と詰め物で全体をくるんで加工すること。
パンチングアルミなどに小さい穴をあけて加工すること。
PAGE TOP
避難経路非常時に屋外へ避難するための通路。
PAGE TOP
ファイルメーター形状・サイズに関わらず、書類を積み上げた暑さを計測した書類の量を表す単位
ファサード建物の正面の外観のこと。
ファブリック生地・織物のこと。
フォーマルコミュニケーション会社内などで行われる決められた会議や報告などのコミュニケーションのこと。
不燃材火災で20分は燃焼しない材料のこと。
フラッシュ構造木枠で組んだ芯材に、合板などの板を両側から貼りつけた構造のこと。
ブランディング企業の境的地位を高めるためにつくりあげるサービスやデザイン。
フリーアクセスフロア床下配線用の二重構造の床 OAフロアと同意。
フリーアドレス固定されたデスクを持たず、チームやグループで共用の作業面を使用すること
ブリーズライン細長い形状の吹き出し口のこと。
紛体塗装粉状の塗料を静電気で付着させる焼き付け塗装のこと。
分電盤電気を分岐、配線用遮断器やブレイカーなどの制御する装置集約した箱のこと。
PAGE TOP
ヘアライン仕上げ金属表面に細い線を付けたつや消し仕上げのこと。
ペリカウンター窓側に設置される空調機のこと。
ペリメーターゾーン建物の窓側の外部に面する壁側のこと。
ペンダントライト天井から吊り下げた照明のこと。
PAGE TOP
防炎垂れ壁火災時の煙の広がりを防ぐ目的で、天井から設置された壁のこと。
ポストフォームメラミン化粧版に熱・圧力をかけて下地の形状に合わせて成形する加工技術のこと。
ホルムアルデヒド建築建材や塗料、接着剤などに含まれる化学物質で、シックハウス症候群の要因の一つ。
PAGE TOP

ま行

柾目板の木目がまっすぐで平行な模様のこと。
マスキング騒音の周波数を別の周波数を用いて打ち消す消音方法のこと。
マップケース図面など大型の用紙の為の収納庫のこと。
PAGE TOP
ミラーガラス鏡のように反射する熱線反射ガラスで断熱と目隠し効果がある。
PAGE TOP
ムービングラック可動式の収納庫で、ハンドルを回してスライドさせることが出来るので、大容量の収納が可能。
無垢材合板ではない丸太から切り出した木材のこと。
PAGE TOP
目地材料の間のすきまや凹みの総称のこと。
メタリック塗装金属の粉を混ぜた塗料を用いた塗装方法で金属のような光沢がある。
メラミン化粧版メラミン樹脂を用いて、印刷された色や模様を表面に化粧した合板。表面硬度が高く、机の天板や造作家具などに使用される。
PAGE TOP
モジュール基本単位や基準寸法のこと。
モジュラージャック電話線やモデム・LANの差込み口のこと。
モダンデザイン近代のデザインの総称で、機能的で合理的な形状が特徴。
モデム変復調装置のことで、アナログ電話回線でコンピューターの信号を通信可能に変換する装置。
モバイルオフィス通信機器を用いて業務を行い、遠方であってもデータを共有し連携をする形のこと。
PAGE TOP

や行

焼付塗装塗膜の被膜に熱をかけ、焼き付けることで樹脂を硬化させたもの。
PAGE TOP
誘導灯避難口に向かうための避難経路を誘導するための箱型の照明器具のこと。
ユニバーサルデザインすべての人が支障なく使うことのできるデザインのこと。
ユニバーサルレイアウト組織変更などに対してもレイアウトを変更せずに運用することを前提にプランすること。
PAGE TOP
養生施工時にビル内を破損させたりしないために防護すること。
PAGE TOP

ら行

ライディングデスク書き物をする机と本棚が一体になった家具のこと。
ライフサイクルコスト建物完成後の維持費や修繕費などを含め、製造から破棄までトータルで考えた費用のこと。
ラウンドテーブルテーブルの天板がアール形状のもので角形状のものをスクエア型とよぶ。
ラッカー塗装塗膜が薄く乾燥するのが早い特徴があるが、表面が弱いので手が触れるところには適さない。
ラッチボルトドアが風圧などで開かないように、ドアノブ脇に取り付けられた3角形のボルトのこと。
ラテラル書庫引出しタイプの書庫でケースやファイルの背を上にして収納する深さのあるタイプのこと。
ランマ天井と壁との間の空間のことで、壁が天井まで届いていない状態のこと。
PAGE TOP
リノベーション既存の建物を改修することで、新たな価値や性能を生み出すこと。
PAGE TOP
ルクス照明器具の明るさの単位で、1平方メートルあたりの照度のこと。
PAGE TOP
レンタブル比オフィスの延べ床面積に対する収益部分の割合のこと。一般的に延べ床面積の65~75%程度。
PAGE TOP
ローパーティション自立型の背の低い間仕切りのこと。
ロールスクリーン巻き取り式の目隠しで、窓面だけでなく空間を仕切るために使用することも多い。
ロスナイ冷暖房の熱エネルギーを排出せずに換気のみをおこなう全熱交換器のこと。
PAGE TOP

わ行

Y字レイアウトデスクを120度のコーナーで配置したレイアウト。
ワークスタイル業種ごとの仕事に対する関わりや働きかたのこと。
ワークプレイス職場、仕事場のことでワーキングスペースと同意。
ワードローブ衣服をつるす収納棚、洋服ダンスのこと。